【小・中学生におすすめ】思春期女子に揃えてあげたいもの

子どもが成長するにつれて手が離れてきてついついケアをわすれてしまいがちですが、思春期はココロも身体もデリケートな時期。
体の変化に対して恥ずかしさがあったり、お友達の目を気にしたり。モノにも使いやすさだけでなく、デザインにもこだわりたかったり。だからこそ身体や好みに合ったグッズを見つけて快適な毎日を送れるよう、ママのサポートが必要です。
でも、今どきの中高生がどんなものを使っているのか昭和生まれの母にはわからず。娘たちにお友達がどんな物を使っているか聞いてもらおうと思ったのですが、「友達とそんな話しないから!」と言われてしまい情報収集できず…。
娘たちと相談しながら色々試して、それぞれの好みや体型にあったものを現在進行系で探しています。

我が家の娘達(中学生と高校生)が実際に利用したものたちを紹介していきます。
思春期女子に揃えてあげたいモノ

女子は思春期になると身体の変化が起こります。いずれ必要になるものですので、早めに揃えて準備しておけば安心です。
ブラジャー
胸が膨らみはじめたばかりの頃は恥ずかしさもあり、我が家の長女はなかなか着けてくれませんでした。逆に次女は早く着けたがりましたが、ブラジャーの違和感が強く色々なものを試しています。子どもと相談しながら、身体と気持ちにあわせたモノを選択していく必要があります。
制服や体操服を着た時に透けるのを嫌がるため、我が家では白の無地のシャツを選びました。子ども情報では、学校のお友達も白を着用している子がほとんどの様です。
生理用下着・ナプキン
日本人の初潮の平均年齢は12歳。ただし、個人差が大きく一般的には10~15歳の間に初潮を迎えることが多いです。体型的には身長が152cm前後、体重40kg程度が目安とされ、おりものの分泌や胸の膨らみなどが前兆となるとされています。
我が家では5年生の時に宿泊を伴う学校行事があったので、その時に準備をしました。そのタイミングで学校でも初潮についての授業があった様です。身体の大きい子や発育の良い子は3.4年生で初潮が来る子もいますので、お子さんの様子を見て早めに準備をしてあげたいですね。
念の為生理用品の使い方を説明して、一式(生理用ショーツ・ナプキン・汚れたショーツを入れる袋)をポーチにまとめて持たせました。

ポーチはそのままランドセルに常備していました!
段階別おすすめの下着・ブラジャー
発育の様子別におすすめの商品をピックアップしてみました。
胸の膨らみ始めにはシャツタイプ
この時点では本人的には胸の変化を気にしていないことが多いですが、服とこすれて痒みや痛みが出やすい時期でもあります。
①胸の部分が2枚重ねになっているシャツ
②カップ付きのシャツ
の順に着用をおすすめ。ブラジャーなんて恥ずかしくて着けたくない!という子にも利用しやすいです。
我が家では2枚重ねのシャツとカップ付きのシャツと別々の商品を利用していましたが、コスパを考えたら最初から兼用できるタイプを購入してカップを外して使用するのがオススメ。
小中学生様に販売されているカップ付きインナーは、カップが取り外し可のものが多いです。
胸2重インナー タンクトップ・キャミソール
カップ付きインナー タンクトップ・キャミソール
少し胸が膨らんできたら
カップ付きのシャツに慣れてきたら、ノンワイヤーのソフトブラを着用してみましょう。
我が家の娘達はアンダーバストの締めつけ感に違和感があることや、ブラジャーを着けるという恥ずかしさもあり、シャツからブラへの移行時期がいちばん抵抗がある様子でした。
肌にあたる生地部分がやわらかく、タグなどの刺激を抑えた設計のものがおすすめです。スポーツブラタイプ、肩紐調節、ホック式など種類が色々あります。体型や好みに合わせて、本人のお気に入りのものを探してみましょう。
我が家では最初はファッションセンターなどで好みのデザインのものを選んで使用していましたが、綿でできているものはすぐに伸びてしまい、型崩れしやすく機能的には微妙でした。

やわらかい素材で、しっかりした作りのものを選びましょう!
UNIQLOのブラ
GIRLS エアリズムファーストブラ


「エアリズム」素材なので、柔らかく締めつけ感がないです。ブラジャーの違和感が強い子におすすめ。
次女は締めつけ感や肌触りにウルサイのですが、これは気に入って着けてくれました。
ワイヤレスブラ/リラックス/Uネック


大人用の商品ですが、オンラインストアではXSもあるためキッズサイズで150~160cm程度の子も着用できます。
背中のホックがなく着用しやすい、肩紐の調整ができるところが◎。
次女が愛用中。エアリズムファーストブラでは胸の固定が物足りなくなってきたので、ほぼ同じ素材のこちらに移行しました。
ナイトブラ
ナイトブラをスポーツブラ感覚で使用するのもアリです。

生地がしっかりしているので、ガンガン洗濯しても大丈夫。
作りが小さめだったので、ショップに提示されているサイズ表と口コミを参考にサイズ選択するのをおすすめします。
1枚試してみて、長女が気に入ったので3枚セットで購入しました。次女は好みではない様子なので他を探します。
胸が揺れると痛みを感じるようになったら
さらに胸が大きくなってくると、動いた時に揺れたり痛みが生じます。
ノンワイヤーブラを着用していても揺れが気になるようになってきたら、しっかり支えるワイヤータイプがおすすめです。
長女はもうワイヤー入りに変更しても良いと思うのですが、デザイン重視で購入したものが着けづらくて遠のいてしまっているのと「ナイトブラのラクさ」から抜け出せずにいます。

良い商品が見つかったらこちらに追加でアップしますね!
おすすめ生理用下着・ナプキン・ケース
憂鬱な生理の日も、可愛いナプキンやケースを使えると少し気分があがるものです。
お子さんと一緒に可愛いものを探してみてはいかがでしょうか。
サニタリーショーツ
長女はサニタリーショーツを着用。
次女はムレや履き心地が気になると言って、通常のショーツにナフキンを装着しています。蒸れにくいショーツ・ナプキンを探し中です。

これ、めちゃめちゃ履きやすいです。私も愛用しています。

娘たちはシンプルなものが良いそうです。レースとか派手なものは嫌がります。
ナプキン
何種類か利用していますが、コンパクトで可愛いものが人気です。センターインは可愛いパッケージや香り付きのものもあっておすすめ。


肌が弱い、かぶれやすい場合はこちら。


サニタリーポーチ
ハンドメイドの物も可愛いポーチがたくさんあります。
まとめ
心も身体も不安定になりがちな思春期。
少しでも快適な毎日を送れるよう、お子さんと一緒に身体や好みに合ったグッズを探してみましょう!